自宅で声が変わる!オンライン声楽レッスン
こんにちは、声楽家・テノール歌手・ヴォイストレーナーの北嶋信也です。自宅にいながら、丁寧な指導で、あなたの声をぐっと引き出してみませんか?
こんな悩みはありませんか?
- 歌うとすぐ声が疲れる
- 高い音や大きな声が苦しい
- 声が平坦で響きに物足りなさを感じる
- 歌うとき表現がうまく伝わらない
もし一つでも当てはまるなら、オンラインレッスンで声の仕組みを理解しながら、ラクに響く声を手に入れるチャンスです。
初心者でも安心して学べるよう、身体の使い方や呼吸法をやさしく丁寧にお伝えします。
レッスンで学べること
- 正しい姿勢と呼吸の整え方で声の安定感をアップ
- 喉や舌の力みを取る練習で高音やロングトーンがラクに
- 軟口蓋や共鳴を活かした声の響き作り
- 曲に合わせた表現・フレージングのアドバイス
- 日本語・英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語の歌唱発音のコツ
初心者でも安心!幅広い方が対象です
年齢や経験は問いません。歌うのが好きな方、声をもっと自由に響かせたい方、カラオケや趣味でクラシックを楽しみたい方、自宅で安心して学びたい方など、どなたでも歓迎です。私が一人ひとりの声に合わせて、無理なく自然に「自分らしい声」に近づけるサポートをします。
受講生の声(一部)
- 「高音がラクに出せるようになり、自信がつきました」
- 「声の仕組みや姿勢の大切さがわかり、歌うのがもっと楽しくなりました」
- 「初心者でも安心して学べるので、人前で歌うのが怖くなくなりました」
- 「1回のレッスンでも変化を実感できました」
声を変える楽しさを体験してみませんか?
声楽は単なる歌唱ではなく、心と体を整え、表現力を育む芸術です。少しずつ声が変わり、自由に響くようになることで、歌うことの喜びや自信が増していきます。オンラインだから自宅で気軽に学べるのも大きな魅力です。
あなたの声の可能性を一緒に引き出しましょう!
心を打つ体験型アート《Play It By Trust(信頼して駒を進めよ)》
秋田県立美術館で展示中のオノ・ヨーコ作品《Play It By Trust(信頼して駒を進めよ)》は、白一色で統一されたチェス盤と駒、そしてテーブルと椅子で構成されています。来場者は実際に駒を動かしてゲームを体験できますが、すべての駒が白いため、進めるうちに自分と相手の駒の区別がつかなくなり、思わず立ち止まって考え込んでしまいます。
この作品には、「信頼」「平和」「相互理解」といったテーマが込められており、私自身もそのメッセージに深く心を打たれました。アートを通じて、他者との関わりや、自分の行動の意味を見つめ直すきっかけを与えてくれる、そんな体験型の展示です。
ブログのアイキャッチとして、この作品の写真を使用しました。歌や声のレッスンとは直接関係がなくても、「心に響く体験」「平和や信頼の象徴」として、皆さんにぜひ知っていただきたい作品です。
北嶋信也
声楽家・テノール歌手・ヴォイストレーナー
