くにたちピアノデー、無事に終了しました!
4月に行われた くにたちピアノデー、無事に終演いたしました!
今年は国立市ができてから99周年という節目の年。来年の100周年に向けて、これまでで一番の盛り上がりを見せていたのではないでしょうか。
当日は、なんと 国立市市長・濱崎真也さんもお越しくださいました!
弦楽アンサンブルとの日本歌曲
今回の演奏では、弦楽アンサンブルとの共演で日本歌曲を歌うという、私にとって初めての体験がありました。
ピアノとはまた違った色彩感のある響きの中で、日本語の美しさや詩の情緒をたっぷり感じながら歌わせていただきました。
とても新鮮で、幸せな時間でした。
指揮者の松川創さん、弦楽アンサンブルの素敵なメンバーの素晴らしいサポートを受けて歌わせて頂きました。
感謝をこめて
会場は旧国立駅舎。クラシカルな雰囲気の漂う素敵な空間には、入りきれないほどのお客様が集まってくださり、本当にありがたく思っています。
終演後には、**国立市ゆかりのスーパーバリトン・黒田祐貴さん(@Yuki__kuroda)**も聴きに来てくださっていて、記念にパシャリ📸
音楽の力、人とのつながり、街のあたたかさを改めて感じた一日でした。
関係者のみなさま、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました😊
来年はいよいよ100周年!
来年はいよいよ、国立市が100周年を迎える記念すべき年。どんなイベントになるのか、今からとても楽しみです!
音楽の力で街に貢献できるよう、これからも日々精進していきます♪
