喉頭

ブログ
声の響きが変わる!軟口蓋について深掘ってみた新着!!

こんにちは。KITAJIMA MUSIC WORKS の北嶋信也です。 今回は「軟口蓋」について、私自身が日々どのように意識しながら歌っているのかをご紹介してみたいと思います。 先日、生徒さんからこんなご質問をいただきま […]

続きを読む
ブログ
なぜ「喉頭を下げる」必要があるのか?—本当の声に出会うために

声を出すたびに「もっと自由に響かせたい」「高音で喉が詰まる感じがする」「深みのある声が出せたら…」そんな思いを抱いたことはありませんか? 声楽のレッスンではよく耳にする「喉頭を下げて」「軟口蓋を上げて」という言葉。なんと […]

続きを読む
ブログ
母音の響きはどこで作られる?―日本語とイタリア語の発音感覚の違い

歌っているとき、「日本語」と「イタリア語」では母音の響き方がまったく違う――そんな感覚を持ったことはありませんか? 私自身の経験から言うと、日本語では「口の形」や「唇の開き方」など、口腔の変化に意識が向きやすく、音を“口 […]

続きを読む