横隔膜

ブログ
ラクに響く声は足元から生まれる?―姿勢・呼吸・横隔膜のつながりを整える声楽テクニック

「発声の土台」と言われる姿勢と呼吸。でも、ただ「背筋を伸ばして、胸を張って」いるだけで、本当にいい声が出せるのでしょうか? 私自身、長い間つま先に重心をかけたまま歌っていました。高い音を出そうとすると、どうしても前のめり […]

続きを読む
ブログ
声楽における「支え」とは?身体の使い方を見直すヒント

声楽のテクニックにおける重要な要素、「支え」について、これまで私が先生から学んだことや、自分なりの考えをまとめてみました。少しマニアックな話になるかもしれませんが(笑)、声を安定させたい方にはヒントになるかもしれません。 […]

続きを読む
ブログ
歌と筋トレと私

「筋トレと声楽って、関係あるの?」 そう思う方も多いかもしれません。実際、私も昔は「筋肉を鍛えることと、声を出すことって別物でしょ」と思っていました。 歌うための筋肉は、歌いながら鍛えれば十分。むしろ、体が硬くなるのは歌 […]

続きを読む